店舗の立地調査、売上予測、通行量・交通量調査ならリアルエージェント。新規出店、開業を支援いたします。

株式会社リアルエージェント

03-6803-6429
受付時間 9:00~18:00

交通量調査用語集  「な行」

用語一覧
内々モデル / 年平均日交通量 / ノード / 
内々モデル
分布交通量を、その起終点がゾーン間にまたがるか、ともにゾーン内にとどまるかによりゾーン間交通とゾーン内々交通に分けるとき、ゾーン内々交通量のモデルを考えたものが内々モデルである。内々交通は、トリップ長が短い、徒歩や二輪車、自動車が利用交通手段として占める割合が高い反面、鉄道や航空機の利用はほとんどないなど、ゾーン間交通と異なる特性をもつ。したがって、ゾーン間交通とは別に内々交通に関してその特性を踏まえた内々モデルを作成することが必要である。内々モデルの説明要因を何にするか問題であるが、そのゾーンの発生・集中交通量や、ゾーン面積などが考えられる。また、そのゾーンがもつアクセシビリティを用いることも可能である
年平均日交通量
年間交通量を日数で除した年間の平均日交通量であり、一般にAADTと略記される。また、類似のものとして、ある月の1日当たり平均交通量(月平均日交通量)と、ある週の1日当たり平均交通量(週平均日交通量)がある。
ノード
一般に、ネットワークを構成する線部分をリンクといい、結節点をノードという。物流では、道路や航路、線路、空路などの交通路がリンクであり、物流拠点、港湾、鉄道貨物駅などがノードである。